予防歯科

Preventive

最小限の治療で
ご自身の歯を守りましょう

日本ではまだまだ馴染みの少ない予防治療ですが、高齢になっても健康な歯を保っている人が多い北欧などでは、このスタイルがすでに一般的になっています。
歯周病や虫歯というのは、治療が可能ではありますが、実は一旦悪くなると、元のような健康な状態には戻りません。そのため、「悪くなったら治療する」ということを繰り返していると、だんだんと歯が悪くなり、将来的に歯を失う可能性が高くなります。
小さい頃から予防をしていれば、大人になったときにも限りなく虫歯はゼロに近くなり、最小限の治療を繰り返していくだけで、一生自分の歯で何でも食べ続けることができるのです。

歯の予防と
メインテナンスの重要性

自宅でのブラッシングでは落としきれない汚れを、定期的にプロのクリーニングによって除去することは、むし歯や歯周病予防に効果的です。また、定期的に歯や歯肉の状態を確認してもらうことで、早期発見・早期治療も可能でしょう。長期的に見て、日頃から歯科医院でメインテナンスを受けることは、健康な歯を維持していくために重要です。

当院の予防処置

  • Case.01

    歯石除去(スケーリング)

    スケーリングは、スケーラーと呼ばれる専用の器具を使い、歯の表面や歯周ポケットの浅い部分に付着した歯石を除去する方法です。歯石は細菌が付着しやすく、虫歯や歯周病がさらに悪化する原因になります。歯ブラシでは落とせず、無理をすると歯や歯ぐきを傷つける恐れがあります。必ず歯科医院でスケーリングを受けるようにしましょう。

  • Case.02

    PMTC

    ご自宅でのブラッシングでは、歯の汚れを完全に取ることは出来ません。どんなに歯磨きを頑張っている方でも同様です。そこで、歯科医師や歯科衛生士が専用の器具でプラーク、歯石を取り除くPMTCが有効です。定期的に続けることで、少しずつ口腔内の細菌が減少し、効果的な虫歯・歯周病予防につながります。

  • Case.03

    TBI(ブラッシング指導)

    正しい歯磨きの方法を身につければ歯科に関するトラブルは激減します。そのため、歯科衛生士がわかりやすくハブラシの使い方をレクチャーします。また状況によって、その人に適した歯ブラシの選び方をアドバイスいたします。

ご自宅でのセルフケア

  • Case.01

    デンタルフロス
    および歯間ブラシ

    デンタルフロスや歯間ブラシは、歯ブラシでは難しい箇所の歯垢も取り除ける重要なケア用具です。しかし使い方を間違えると逆効果となることもあります。そこで当院では、セルフケアの精度を高めるため、患者様のお口の状態に合わせて正しい使用法をご指導します。

  • Case.02

    歯みがき(ブラッシング)

    正しいブラッシングは、虫歯の予防に欠かせません。当院では、お口の構造や歯の配置に合わせて、効果的なブラッシング方法をレクチャーします。また歯ブラシや歯磨き粉の選び方についてもアドバイスできますので、お気軽にご相談ください。

  • Case.03

    食生活の改善

    口腔の健康は全身の健康と密接に関係します。特に、虫歯や歯周病のリスクを減らすためには、バランスの良い食生活が大切です。当院では科学的な根拠に基づき、食事を摂取する効果的なタイミングやバランスの良い栄養素の摂取方法などの指導を行います。

定期的に受診しましょう

治療が完了しても、虫歯や歯周病が再発する可能性は依然として高いままです。なぜでしょうか?その理由は、虫歯や歯周病の再発は、日常のケアや食生活、口腔内の状態など複雑な要素に関連しているからです。例えば、正しいブラッシング方法に改善したり、生活習慣を整えたりすることを怠ると、口腔内に細菌が蓄積し、再び問題が発生することがあります。
そのため当院では、プロの技術でクリーニングを行い、セルフケアの方法もアドバイスすることで、トラブルを未然に防ぎ、快適な口腔環境を保つお手伝いをします。治療が完了したからといって安心せず、定期的なメインテナンスで健康な口元を維持しましょう。