院内施設・設備紹介
Facility
院内紹介

受付

キッズスペース

待合室

診療室

半個室(ホワイトニング・矯正)

レントゲン室
-
口腔外バキューム
口腔外バキュームによって、治療の際に発生する唾液や血液、歯の削りカスなどを吸い込みます。クリニック内を清潔な状態に保つために欠かせません。
-
口腔内カメラ
口腔内カメラは、お口の中の見えにくい部分を撮影することに役立ちます。お口の状況や、治療内容を、画像情報を見ながら患者さんと共有していただけるメリットがあります。
-
光学印象スキャナーiTero
3Dデジタル口腔内スキャナー「iTero」を導入しました。約3分で口腔内の状況を3次元データ化できるので、患者さんの負担もほとんどありません。また、高精度な「歯型」を得られます。
-
エアフロー
細かなパウダー粒子を歯に吹き付ける機器です。歯の表面を掃除するときに使います。ジェット噴射により、ブラッシングでは落とすことができない着色汚れ、バイオフィルム(細菌の塊)などを取り除きます。
-
歯科検診用iPad(説明用)
歯科検診用にiPadを導入しました。iPadを一緒に見ながら説明することでより詳細がわかります。
-
拡大鏡
必要治療に応じて、拡大鏡を使用しているのが特徴です。削る量を抑えたり、通常の処置では対応が難しい箇所の汚れを取り除いたりできます。
-
空気清浄機
空気清浄機を導入し、常にクリーンな室内環境を整えています。
-
AED
もしもの時のためにAEDを備えています。心室の細動によって全身に血液を送れない場合に電気ショックを与えることで、正常な機能を回復させる装置です。
施設基準一覧
当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報を公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
届け出項目
- 時間外対応加算1
- 有床診療所入院基本料
- 乳腺炎重症化予防ケア・指導料
- 婦人科特定疾患治療管理料
- 一般不妊治療管理料
- ハイリスク妊産婦共同管理料(Ⅰ)
- HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)
- CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
- クラウン・ブリッジ維持管理料